ただいま(*^_^*)
無事にもどっています。
思いっきり、幸せの余韻を引きずっています。
いろいろ思い返すのに、やはり宮城・仙台の地ということで身の引き締まる思いもたくさんありました。
28日当日の仙台駅

仙台駅内の交番にはこんな文字

「絆」という文字もたくさん見かけました。
ほんとに「絆=CHAIN」なんだということも強い想いとして焼き付けてきました。
駅前では、可愛い高校生達が募金をしていましたので、友人とともに協力し、声をかけさせてもらいました。
現地でする募金はすぐに役に立ちそうで心強かったです。
ただ...”足なが募金”でしたが、何かの役には立つでしょう。
もうすっかり傷痕が見つからない仙台駅を後にしましたが、駅を出て空港へ向かう車窓から見る景色、空港を飛び立ち見下ろす沿岸、街並み...
やはり祈ってしまいます。
今回の会場のことを聞いていたので、最終日も入る時、着席した時、終わった時、会場を出る時も黙礼・拝礼しました。
帰路を急ぐ必要もないので、混雑しない時間帯を見計らって会場を後にしましたが、早く出てほしいと思っていらっしゃるだろう若い警備員さんも優しく見守ってくださってました。
たくさんの犠牲になった方たちの魂が少しでも救われますように...
1年前は、”何か自分にできること”を模索して、見つけることもできず、自然と下を向いて歩くことが多かったように思います。
今回、仙台の友人の元気な顔を見ることもできました。
チケットを譲ろうとしたのだけれど、今回は参戦できないということで、彼女の想いもCHAINさせていただきました。
彼女とは4年?ぶりでしたが、実際に会うことができて本当に安心しました。
時が経ってしまってからでしたが、仙台へ行けたこと
KAT-TUN LIVEがなければ...
友人に誘ってもらわなければ、おそらく踏むことのなかった地へ
KAT-TUNやハイフンの想いで繋がって、この機会に行くことができたことに、心から感謝しています。
確実に私が救われたと思います。
本当に、すべての方に...
ありがとうございましたm(_ _)m
ブログランキング 参加中(^^)/ 良かったらクリックしてください

FCランキング

こちらは、ジャニーズランキング(*^_^*)
スポンサーサイト